このページはブログを書いている人の自己紹介ページです。
ご挨拶
(マイクさんは大勢居すぎるので、紹介は割愛します…!)
歌うことが好きで、カラオケや宅録で歌っております。
特にニコニコ動画の歌ってみた動画を視聴することが大好きです。
また楽器演奏にも興味があり、大人になってからバイオリンを練習しはじめました。とても難しいのですが練習していてとても楽しいので、どこかに記録をつけたいと思い、こちらのブログを開設いたしました。
バイオリン練習のこと、カラオケや宅録に関すること、その他気になったことを調べて書いたりする雑記ブログにしたいと思っています。
ブログ名が全く思いつかなかったので、会社の同僚がつけてくれたあだ名から「さつらぎ雑記.com」という名前にしました(仕事つらい、つらいと言っていたらそう呼ばれるようになってしまいました)
好きなこと
音楽を聴くのが好きで、JPOP・アニソン・ボカロ・洋楽とかなり雑食です。そこから自分で歌うのが趣味になり、最近は特に楽器を弾く時間が癒しになっています。
以下、好きなことを列挙しています。
カラオケ
カラオケが無いと生きていけないくらい好きです(; ・`д・´)
仕事が忙しくなければ1週間に1回のペースで行っていたのですが、仕事が忙しくて2ヶ月に1回ペースになり、コロナ禍に見舞われてからは一度も行けておりません(なのに今ちゃんと生きてるのが不思議)
友人とカラオケに行くよりも1人で歌うほうが好きです。
徹夜は苦手ですが、カラオケで徹夜するのは大好きです(ただし全く上達せず、ドラえもんで例えると剛田武さん並の歌唱力です)
大人数のカラオケでは自分で歌うより、上手い人の歌を聞くほうが好きです
「JOYSOUNDとDAMどっちが好きか」という話を始めると半日喋っても結論が出ないくらいどちらも好きです(ちなみに友人はDAM派多しです)
長時間の歌い過ぎとよろしくない発声が原因で一度喉を壊してしまい、通院&ボイトレで完治して以降はあまり長時間歌わないように気をつけています。
宅録
カラオケが好きすぎて、カラオケに行けない日も自宅で気軽に歌えるようになったらいいなと思い始めた趣味です。
そうは言っても思いきり歌えるというわけではないし、MIXにも時間がかかるのでカラオケに行くことの方が多かったのですが、コロナ禍の影響で最近はこちらの趣味が復活しつつあります…!
防音室を作って真夜中でも自宅で気兼ねなく歌えるようにしたいです(切実)
バイオリン
大人になってから突然始めたバイオリンが今一番楽しいです!
楽器演奏は小学生の頃にピアノ教室を短期間で辞めており、楽譜がかろうじて読める程度です。
しかし30歳を過ぎて唐突に「老後の楽しみのために、今から何か楽器を弾けるようになりたい」と思い、最初はエレキバイオリンで独学をしていました。独学でしばらく練習していましたが、その後アコースティックバイオリンを購入してバイオリン教室に通い始めました。
しかし先生に習い始めて8ヶ月、仕事の都合で休会→現在はまた自宅で独学状態に戻っています。
最近はバイオリンDVDを観てひたすら練習してます(パッフェルベルのカノンまで来ました。楽しい!)
ドラえもんで例えると源静香さんの足元にも及ばないくらい下手なのですが、いつか情熱大陸をかっこよく弾けるようになる日を夢見て練習を続けたいと思っています。
初代さんはEnnbomの初心者セット(エレキバイオリン)でした。壊れましたが、よく頑張ってくれました…感謝しています(´Д⊂ヽ
二代目さんはバイオリン教室用に買ったアコースティックバイオリン(現役)です。教室に通えなくなって久しいので、最近あまり出番のないかわいそうな子です…
そして三代目さんは壊れてしまった初代さんの代わりに購入したカルロジョルダーノのシレンツィア(エレキバイオリン)です。今おうちの中で一番頑張ってくれている良い子です。
コロナ禍でカラオケには行けなくなりましたが、仕事が在宅勤務になったおかげでお昼休みにバイオリン練習ができるようになったのが心の支えになってる気がします(´Д⊂ヽ
そんな感じの人間です。ぜひ仲良くしてやってください。
以上、自己紹介でした。