こんにちは!櫻木です。
今回は近況報告っぽいことを書きたいと思います。
バイオリン教室の曜日が仕事になっちゃった
2019年も、もう9月ですね!
9月といえばお勤め先によっては下期の人事異動があるところも少なくはないですよね。
私も昨日から環境が変わりまして、
バイオリン教室の日に仕事が入るようになっちゃいました。
いやいやいやいやほんとちょっとそれは無理なんですけど仕事辞めたいと思いつつ、とりあえず先生にLINEで相談したところ…
- もし都合が悪く来られない場合は3ヶ月間は休会できる
- 他の曜日は相変わらず空き無しなので曜日は移せない
- 日曜休みならグループレッスンには参加できるが…
→まだグループレッスンの人に追いついてない
→あと他の人と喋るの怖い(コミュ障) - 先生の空きを調整して今月2回なら別の曜日と、同じ曜日の一番遅い時間にレッスンできそう
→それでお願いします…! - 来月から休会して、3ヶ月以内にどうにかなることを祈る
というわけで、今月はひとまず2回レッスンを受けさせてもらって、来月からしばし休会することになりました…
3ヶ月の猶予があるものの、独学に戻る可能性高し
しかし今のところお休みを元の曜日に戻すのは絶望的(平日にお休みが固定されていたのが珍しく、元々の土日休みに戻ってしまった)。
なので、運良く土日に個人レッスンの空きが出るか、平日の一番遅い時間枠のレッスンに空きがでないとバイオリン教室に通えなくなるという。
そうなるとまた独学に戻ることに…
「ヤマハの音楽教室通えるようになってよかったー」って数日前にようやく書いたところですよ!まさかそれがフラグになった…のか…?
せっかく空きが出て通えるようになったバイオリン教室を手放したくない…!
ひとまず今月は2回レッスンできるので全力で取り組むとして、3ヶ月以内にどうにかなることを全力で祈りたいと思います;;